鍼治療
体内の痛みの大部分は炎症から始まります。経穴や凝り固まった筋肉に鍼を打つことにより分泌が促進されるアデノシンは大変強力な消炎物質で、即時に痛みを和らげてくれます。また、鍼治療は滞った気を巡らせ血液循環を改善し、人体の自生力(自然治癒力)を高めてくれます。
自生無手術治療法の動画を見る
気血の巡りを助け、痛みを鎮める鍼治療
鍼治療は代表的な痛みの治療法です。自生は一般の鍼以外にも新経筋回復術・シンバロ薬鍼・動作鍼など独自に開発した新たな治療法を実施しています。
緊張した筋肉を緩めてくれる鍼治療
脊椎関節周辺の痛みは、周辺の筋肉や靭帯など軟部組織で発生する炎症反応により起きるものです。脊椎関節周辺の重要な経穴や痛みの強い個所に鍼を刺すと、炎症が鎮まり痛みが和らぐのはもちろん、鍼を刺した個所の筋肉が緩み、気血の循環が円滑になるなど、様々な治療効果を得ることができます。
漢方薬と鍼の効果を極大化する自生の鍼治療
自生では、一般の鍼以外にも蜂から抽出した毒を人体に無害なように精製した蜂毒鍼や、純粋な漢方薬材から製造した薬鍼を腰周辺の痛む個所に直接注入し、痛みの軽減はもちろん、免疫作用を強化し、治療効果を最大限に引き上げます。
特に自生漢方薬の核心成分が含まれているシンバロ薬鍼とこれを利用した特殊施術法で神経回復速度を高める新経筋回復術、鍼を刺したまま患者さん本人が動くことにより痛みを急速に和らげる動作鍼など、自生独自の特殊鍼治療を通じて痛みの緩和はもちろん免疫作用を強化し、自生無手術治療の効果を倍増させます。