国際診療センター
外国語でコミュニケーションができる医療スタッフと専任コーディネーターが常駐しており、事前相談や診療予約、通訳、国内外へのお薬の配送まで、外国人患者の皆さんの便宜を図るトータルサービスを提供しています。
【診療スケジュール】
月曜日~土曜日/午前9:00~18:00 (昼休み13:00~14:00)
– 初診予約締め切り:午前中は11:00、午後は16:00
※ 休診日:毎週日曜日、旧正月、韓国のお盆休み
サービス内容
自生の安全管理
自生韓方病院は‘信頼できる安全な病院’に与えられる医療機関認証マークを獲得しています(2014年7月)。患者さんの安全、医療の質の向上、薬品管理、感染管理、施設安全管理、医療情報管理など300以上の細部基準を満たし、カンナム及びプチョンの自生が医療機関評価認証院から‘医療機関認証マーク’を授与されました。
* 医療機関認証マークとは
韓国・保健福祉部が患者の安全と医療サービスの質的向上のために医療機関のサービスや施設を調査し、認証基準を満たした病院に授与
衛生安全管理
チュナベッド
患者さんの顔が直に触れるチュナベッドの上段には使い捨てロールティッシュを使用し、毎回取り替えています。チュナ矯正手技後には必ず手洗いを実行しています。
使い捨てシート
患者さんの顔や皮膚が直に触れるベッドや枕には、毎回交換可能な使い捨て紙シートを使用しています。
鍼治療室
鍼 – 使い捨て鍼が10本ずつ包装されており、一度開封されたものが再利用されることはありません。
カッピング – 鍼と同様の使い捨て器具です。開封した製品は未使用でも廃棄します。
すべてのトレーや器具は殺菌消毒して衛生的に扱います。
使い捨ての鍼やアルコール綿など、一度でも開封されたり使用された医療用品は、感染予防のために一般ゴミと分離して医療廃棄物として処理します。
鍼治療・検診・運動治療の際に着る患者着は、洗濯・消毒して管理しています。
MRI検診時に使用する耳栓も使い捨て用品です。